今年も無事に甲子園が開催されました!
                                
                                
                                
                                    そこで今年は無かったのですが、なぜ甲子園の砂を負けたチームは持ち替えるのか疑問に思い調べてみました。
                                    きっかけは、1949年の第31回の甲子園でした。
                                    当時の小倉北高には、福島一雄投手がいて、夏の大会3連覇がかかっていました。
                                    しかし、惜しくも延長戦でサヨナラ負けを喫してしまい、無意識のうちに甲子園の土をポケットにしまったそうです。
                                    その事が最初の甲子園の土を持ち帰るという行為であり、その後のルーツになった。
                                    その後、思い出として植木鉢に入れ、大切にされたという。
                                    
                                    
                                
                                
                                    今年は、仙台育英高校が、東北勢として史上初となる甲子園制覇を達成しました。
                                    決勝戦後仙台育英高校の監督のインタビューで、とても良い感動的なスピーチをしていました。
                                    「(高校の)入学どころか、おそらく中学校の卒業式もちゃんとできなくて、高校生活はなんというか、僕たち大人が過ごしてきた高校生活と全く違うんですが、青春ってやっぱり密なので、(行事など)そういうことは全部ダメだダメだと言われて、活動していてもどこかでストップがかかって。どこかで止まってしまうような苦しいなかで、本当に諦めないでやってくれた。でもそれをさせてくれたのは僕たちだけじゃなくて、やっぱり全国の高校生のみんなが、本当によくやってくれた。例えば今日の下関国際さんもそうですが、大阪桐蔭さんとか、そういう目標になるチームがあったから、どんな時でも諦めないで、暗い中でも走っていけた。本当にすべての高校生の努力の賜物で、ただただ僕たちが最後にここに立ったというだけなので、ぜひ全国の高校生に拍手してもらえたらなと思います」
                                    と答えられて本当に感動しました。
                                    
                                    
                                
                                
                                    そんな選手たちの力に少しでもなれればと思いました。
                                
                                
                                    もしお怪我などで悩まれている方がいましたら是非ご連絡ください!
                                    
                                
                                スタッフ一同お待ちしております!
                             
                            
                                店舗情報
                                
                                    ・住所 〒358‐0011
                                        埼玉県下藤沢766-5 1F
                                    ・TEL 04‐2941‐6056
                                    
                                    ・駐輪場 店舗横のカースペース一台分
                                    ・駐車場 5台 ビッグボーイとほっともっとの間の駐車場 2台
                                        たいらや(スーパー)の第二駐車場 3台
                                    
                                        
                                        その他
                                        
                                        くまはら接骨院・所沢院
                                        埼玉県所沢市元町28-9フォーラスタワー103
                                        ☎04-2935-3455
                                        
                                            
                                        
                                        くまはら接骨院・新所沢院
                                        埼玉県所沢市緑町1-1-4巴ビル2B
                                        ☎04-2968-9235
                                        
                                            
                                        
                                        くまはら接骨院・入間院
                                        〒358-0003 埼玉県入間市豊岡1-5-32 武蔵野ビル1F
                                        ☎04-2966-5876
                                        
                                            
                                        
                                        クマハラアスリートサポート中目黒院
                                        東京都目黒区青葉台1-30−13 サンライズ中目黒302
                                        ☎03-5725-8109