肩・首・腰の痛みを根本から改善いたします。
あきらめる前に当院へお越しください。
交通事故では、人体に日常生活では起こり得ないきわめて強い衝撃が襲います。
その大きな体への負担により頻発する疾病として、「むち打ち症」があります。
むちうち症は、正確に診断が付きにくく、また治療の効果が出ないことも多く、後遺障害として長期的に残ってしまうことも非常に多い傷害です。
むち打ち症はなぜ起こり、どのような症状があるのでしょうか。原因や症状などを簡単に解説します。
むち打ち症、あるいは単にむちうち、といわれる疾病は、正式には「外傷性頚部症候群」や「頚部捻挫」というものです。
交通事故では、首や背中に一瞬で極めて強い衝撃がかかります。
その衝撃が瞬間的に首を正常な可動範囲を超えて動かし、筋肉や靭帯、神経などの組織を傷つけます。
首がムチのようにしなることで起こる傷害なので、一般的な総称として「むち打ち症」という言葉が使われています。
しかし、一口にむち打ちといっても症状は様々。
首や背中の痛み、頭痛や吐き気、だるさ、疲れやすさ等、不快な数々の不具合が起こります。
この原因を見極めることが、むち打ち治療の大きなポイントとなります。
むち打ちと呼ばれる障害は、損傷した部位等により、大きく3つに分かれ、それぞれ症状が異なります。
首の筋肉や靭帯などが損傷されることにより起こる。主な症状は首、肩、背中の痛みや運動制限等。
頚椎から出る神経が圧迫されることにより起こる。主な症状は首の痛みや頭痛、腕のしびれやだるさ、筋力低下等。
後部交感神経の損傷や圧迫によって、頭部への血流が低下することにより起こる。
主な症状は頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気、眼の疲労等。
むち打ちの厄介なところに、整形外科で行うMRIやレントゲンで異常が見つかりにくいことがあります。
体に不調を感じていても、整形外科で「異常なし」とされてしまい、我慢してしまう例もあります。
「病院でなければ交通事故の治療ができない」と、あきらめてしまうこともあるようです。
しかし、整形外科だけではなく、接骨院を利用し治療を受けることで改善したというケースも多数あります。
また、受傷後、しばらくしてから症状が出てくることも怖いところです。たいしたことはないと放置していたものの、事故後1ヶ月経って異変が起こることは珍しくありません。
事故後時間が経過していると、治療費請求の際「その痛み等が事故によるものなのか」という因果関係も問題になります。
むち打ち治療は、事故直後、少しでも体に違和感があったら、すぐに病院や接骨院に行き、症状を詳しく説明することが大切です。
くまはら接骨院は、交通事故後のむち打ち治療に多数の治療経験があります。
交通事故の状況から症状を適切に見極め、原因を徹底分析。手技等で回復へと導きます。
整形外科で異常が見つからず、誰にも相談できない苦痛がある場合も、あきらめず、ぜひ当院にご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ○ | ○ | ○ | ×️ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ×️ | ○ | ○ | ○ |