肩・首・腰の痛みを根本から改善いたします。
あきらめる前に当院へお越しください。
こんにちは!
くまはら接骨院武蔵藤沢院です!
今回は足首の捻挫についてご紹介します。
足首の捻挫は足のケガにおいて最も多いと言われています。
スポーツ中はもちろん、日常生活の中で足首をひねってしまった経験もありませんか?
1.足関節捻挫とは?
捻挫とは関節が捻られる事でそこに付着する靭帯や関節包と呼ばれる軟部組織が損傷する事を言います。
また、靭帯がくっついている骨が剥がれてしまう場合もあります。
捻挫といってもどの組織を痛めたかによって治療や治癒過程も変わってきます。
2.捻挫に対する治療
くまはら接骨院ではエコー検査器を用いて、骨や靭帯の状態を確認することで早期の発見に努めています。
リアルタイムでエコーを確認する事で治癒経過をその都度確認することができます!
その後、ハイボルテージやグラストン、超音波治療器などの多様な治療メニューから適正なものを選択します。
また、捻挫の再発を防ぐためのトレーニング指導や、患部をサポートするテーピングなどもおこなっております。
お気軽にご相談ください!
くまはら接骨院 武蔵藤沢院
〒358-0011
埼玉県入間市下藤沢766−5 1F
TEL 04‐2941‐6056
駐車場 5台完備
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | ○ | ○ | ○ | ×️ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ×️ | ○ | ○ | ○ |